Feb 25, 2015

なぜ自己啓発本を読んで効果が一時的でしか感じられないのか?

なぜ自己啓発本を読んで効果が一時的でしか感じられないのか?

本日も、パーソナルコーチ石川直樹と質問者の対話形式でゴール達成のためのマインドの使い方に関するコンテンツをお届けします。

メールマガジン「Flow Coaching™ News Letter」ではメルマガ読者限定コンテンツを配信していますので、ご興味ありましたらご登録ください。

自己啓発本の効果はなぜ一時的でしかないのか?

質問者: よろしくお願いします、石川コーチ(以下より石川と表記)

石川: はい、こんにちは。

質問者: 私は小説が好きで、よく書店に行きます。友人と本の話をする際も小説の話題が中心です。あるときふと「自己啓発系の書籍って凄くたくさんあるよね」という話になりました。ビジネス関連の書籍や自己啓発系の書籍のコーナーが気になることがあります。気になるのですが、数が多すぎて何を選べばいいのかよくわからなくなります。

質問者: それらの書籍でよく、「行動すること」を促す内容のものが多いと思うのですが、「行動すること」についても抽象度の高さは大切でしょうか?

石川: (行動に移す前の)思考の・・動機の抽象度についての質問ですか?

質問者: はい。

石川: もちろん大事ですよ。

質問者: 自己啓発系の書籍を読んで、一時的に「行動しよう」と気分が高揚しても、続かない、うまくいかないという人も多いのではと思います。今日は「どうして気分の高揚が続かないのか?」が聞きたいです。

石川: なるほどなるほど。そうですね、例えば何か手元に(ビジネス、自己啓発の)本はありますか?タイトルは言わなくていいです(笑)

質問者: あります、アルファベット4文字のもので「PDCA」についての書籍です。ビジネスなのか自己啓発なのか、区別しにくい本もありますよね。

石川: ビジネスや思考のフレームワークについて。あるいは「こうやる、こう考えるといいですよ」という、コンサルタントがやるような内容のものもありますね。

質問者: はい。

石川: 確かにそういった思考の方法はたくさんあります。知識として、入れておいていいと思いますよ。損はありませんし。損になってしまうのは、「それに囚われること」です。

質問者: 囚われる・・・「この方法じゃないとダメだ」と思い込むのですか?

石川: そうそう。

ビジネスでの思考のフレームワークは、特定の状況でしか機能しない

質問者: 私もですが、ついやり方に固執してしまう、という人は多いのではないかと。

石川: なるほど。例えば「PDCA」「Plan、Do、Check、Act」ですよね。このやり方が正しいと思ってやっていたら、(コーチングの観点から見て)そこに「ゴールの更新」という作業はありません。

石川: Planは「企画」のPlanです、ビジネスの企画とか。そこに、そもそも自分の本当にやりたいことを想像しよう、棚卸ししようって観点はないですよね。

質問者: 確かにありませんね。

石川: 今まで発明されてきたひとつひとつの思考のフレームワークは、ある瞬間でしか通用しないものです。

質問者: ある時ある状況で、ある企業が○○(任意の方法)というやり方でうまくいったのを、「いつでもどんなことでも通用する」と思い込んでしまうのですね。

石川: そうそう、対応できないことが絶対に出てきます。

石川: また、別の思考のフレームワークで「MECE」というものがあります。ものごとを説明する際などに使います。「漏れなく、重複なく説明する」のですが、例えば抽象度が高いものと低いものが混ざっていたら重複することもあり得ますよね。こういった方法はちゃんと機能するときとしないときがあります。知識として入れておくのはいいと思いますが。

質問者: お話を聞いていて思ったのですが、「知識であること」や「ひとつの方法であること」を忘れてしまうと厄介ですね。

自己啓発本を読むなら、飽きるくらいたくさん読め!

石川: そうそう。(意識するには)本をたくさん読むといいです、思考のフレームワークややり方はたくさんありますから。例えば「感謝しています」という言葉をたくさん言うといい、とかよくあるでしょう(笑)

質問者: ありますね(笑)

石川: そういう内容の本(感謝していますとたくさん言う)は確かに効果的かもしれませんが、その本しか読んだことがないと、「このやり方が全てなんだ」という状況に陥りやすいです。自己啓発系の書籍にもいいところはあって、たくさん読んでいるとそこから共通性が見出せます。一冊一冊に書いてあることが全てではない、と体感できますので。

質問者: 良い意味で、飽きたりしますね。「同じようなことばかり書いてあるな」「みんなが同じように書いているんだから、一理あるんだろうな」とか。

石川: (ビジネス本等)一種類に限らず、苫米地式コーチング認定コーチとして言うと、苫米地博士の本を読むのもいいと思います(笑)自己啓発系の本を読むのなら、たくさん読もうということです。一冊や二冊程度では、確実に機能しなくなってきます

質問者: あと、ただ読むわけではなくて、ゴールのために読むのが大切ですか?

石川: そうですね。

質問者: わかりました。いろいろお話くださり、ありがとうございました。

石川: はい、ありがとうございました。
お読みいただきありがとうございました。

聴き手並びに文章の書き起こし担当:武田悠太

 

コーチングのご依頼

 

【無料WEBセミナー】脳科学と心理学に基づいた天職実現メソッドで 本当にやりたい天職を見つけて仕事にする方法
  • 本当にやりたいことが分からなくて悶々としている
  • 今の仕事に情熱が持てず、まったくワクワクしない
  • 今の仕事で先が見えず、将来が不安だ
  • 転職、副業、起業に興味はあるけど不安で行動できない
  • 本を読んでも実践に繋がらず、1年前と変わっていない

という方は、以下のボタンをクリックしてください。

【無料WEBセミナー】脳科学と心理学に基づいた天職実現メソッドで 本当にやりたい天職を見つけて仕事にする方法

をプレゼントします!

本WEBセミナーで得られることは、以下の6つです。

本WEBセミナーは、LINE登録するだけでスグにご視聴いただけます。

50分のボリュームで、WEBセミナー視聴者限定特典もありますので是非ご視聴ください♪

ご登録は以下のボタンからどうぞ!

【オンライン動画講座】全7回の動画講座+8つの特別特典がついてくるコーチング講座はこちら!

関連記事

Comment





Comment