Aug 11, 2015

選択肢がたくさんあって迷うときは、判断材料を圧倒的に増やす

選択肢がたくさんあって迷うときは、判断材料を圧倒的に増やす

選択肢がたくさんあって迷うときは

質問者: 海外の大学院について、どこを選ぼうかずっと迷っています。そんなに簡単に決められないものだとは思ってるんですが。有名なトップスクールというブランドで、いいなぁと思ったりするのですが、そういう選び方でもいいんでしょうか。

石川: きっかけとしてはいいんじゃないの。俺だってギター始めたのは、なんかかっこいいから、だしさ。(笑)それで、なんで(かっこいいか)って追求していけば、分かる。

ブランドに惹かれたとしても、そのブランドの裏に、何か惹きつけられるファクトがあるわけ。

質問者: ブランドたるファクトがある、ということですか。

石川: そうそう。そのファクトは何だろう、って探していくといい。例えばスタバ(スターバックス)だと、ちょっと前までは、ブランド価値がすごかった。なぜかっていうと、サードプレイスっていう、職場でも家庭でもない、心地よい空間を、最初に売り出したからだよね。プレミアな価格で、プレミアムなコーヒーで。

質問者: ほかにはない価値があるということですか。

石川: そうそう。スタンフォード大学が有名なのは、スティーブ・ジョブズや、シリコンバレーで今大活躍している人たちを、どんどん輩出しているからじゃないかな。あるいは、ハーバード大学がなんで有名かといったら、ビル・ゲイツが中退してたりだとか。

あるいは、カーネギーメロン大学といえば苫米地博士、みたいな。苫米地博士がやったことに魅力を感じているのかもしれないし。スタンフォード大学に興味があるんだったら、シリコンバレー系のスタートアップ企業とかに魅力を感じているのかもしれないし。裏に、本当に自分が惹かれるファクトがあるはずだから。

質問者: そのファクトを、見つけていく、と。

判断に迷うときは、決まって情報不足である

石川: うん。それは、ひたすら情報収集して考えていかないと見つからない。まずはどんどん情報収集していけばいいよ。例えば今は、どことどこの大学で迷ってるの?

質問者: 有名どころの全部で迷っているような感じです。

石川: そうなんだ。その違いとか、特徴とかは、情報収集した?

質問者: まだ、なんとなくです。

あきらめずに情報収集&抽象思考!

石川: そこをもうちょっと、ハーバードを出ている人はこういう人がいて、こういう学問があって、とか。それで、ほんとにそれで自分が、そのファクトに対して興味がわくかどうか。興味があるブランドの裏には自分が興味があるファクトがあるはずだから。

質問者: なるほど!

石川: それを、見つけていく作業を、日々どんどんやっていくだけだから。情報収集と抽象思考によって、自分オリジナルのものが見つかる。何も無いところから、オリジナルって見つからない。

質問者: そうですね。わかりました!ありがとうございます。

 

聴き手(質問者)と文章の書き起こし担当: yoshida

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

【無料WEBセミナー】脳科学と心理学に基づいた天職実現メソッドで 本当にやりたい天職を見つけて仕事にする方法
  • 本当にやりたいことが分からなくて悶々としている
  • 今の仕事に情熱が持てず、まったくワクワクしない
  • 今の仕事で先が見えず、将来が不安だ
  • 転職、副業、起業に興味はあるけど不安で行動できない
  • 本を読んでも実践に繋がらず、1年前と変わっていない

という方は、以下のボタンをクリックしてください。

【無料WEBセミナー】脳科学と心理学に基づいた天職実現メソッドで 本当にやりたい天職を見つけて仕事にする方法

をプレゼントします!

本WEBセミナーで得られることは、以下の6つです。

本WEBセミナーは、LINE登録するだけでスグにご視聴いただけます。

50分のボリュームで、WEBセミナー視聴者限定特典もありますので是非ご視聴ください♪

ご登録は以下のボタンからどうぞ!

【オンライン動画講座】全7回の動画講座+8つの特別特典がついてくるコーチング講座はこちら!

関連記事

Comment





Comment